
沖縄本島
2009
『Stylish&Warm house』
今回の計画は、敷地周辺にはまだ古い建物も残るが、近くに大きなショッピングモール、映画館、高速道路などがあり、今後ますます発展していくであろう、南風原町宮城に建つ住宅の計画である。
計画にあたりまず、要望でもあった「スタイリッシュだけど温かみのある家」の実現と、交通量の多い前面道路に対する配慮を如何にしていくかを考え設計を始めた。
そこで、内外装はコンクリート打ち放しを主体としながら、バランスよく木材を配置していくようにし、質感のある建物とした。
前面道路に対しては、駐車場から木列柱を介し庭を設け、道路からリビングまでの距離を十分確保することにより、騒音の軽減とプライバシーの確保をすることを考えた。またこの90ミリ角の杉材を用いた木列柱は、外部を完全に遮断する事なく、曖昧に仕切る事により、外の気配を感じられると同時に内部空間の広がりを保っている。そして外部に対しても圧迫感を和らげ、また建物のコンクリートというハードな印象をも和らげる効果をはたしている。
今後、ますます発展していく街の中で、住む人が癒され、街にも潤いを与えられる家になったと考えている。